営業研修会社まとめ・選び方

営業研修の目的と、効果が出る営業研修会社の選び方

更新日:

【全国の社員研修・企業研修会社から一括見積もりをカンタン10秒!】
研修会社選びには→営業研修プロ

こんにちは!集客コンサルタントの藤木美香です。

毎月の売り上げを見たり、営業マンの動きを見て「研修を導入したほうが良いのだろうか?」と考えることもありますよね。

 

私は、以前、営業研修会社で講師の経験をしていたことがあります。

 

その時に現場の空気を感じて、企業と新人社員の方のギャップを感じることもありました。今回は、その経験から営業研修会社の選び方をお伝えします。

 

営業研修会社選ぶ前にすべきこと~研修の目的と対象者の決定~

営業研修を行うと決めた場合、まず最初に対象者を決めなければ先に進みません。

  • 営業社員全員なのか?
  • 営業成績の悪い社員のみなのか?
  • 新入社員のみなのか?
  • 新人教育担当全員なのか?

これらは一例ですが必ずしも営業部全員が研修を受けることはないのかと思います。コスト面でもパフォーマンス面でもムダになってしまいます。

 

少人数での研修を受け付けてくれる研修会社もたくさんあります。会社により良い効果をもたらす為によく考えて研修対象者を決めましょう。

 

次に、対象者を“どのレベルまでもっていくか”という目的を決めることです。

 

上記の例に追加すると

  • 営業成績の悪い社員を、平均営業成績を達成できるレベルに。
  • 新入社員が、一人で飛び込み営業が出来るレベルに。
  • 新人教育担当者が、会社方針に沿って担当新人を半月で新規顧客を獲得できるレベルに

 

などでしょうか。

このように対象を絞らないと目的がぼやけてしまったり、効果が見込めなかったりします。

・営業部全員の営業成績を5%ずつ上げる。

なんてできるでしょうか?

 

営業成績の良い方、悪い方ひっくるめて行い、等しく効果を上げる。出来ないとは言い切りませんが難しく、費用も膨大になるのかなと思います。

 

それよりも本当に自社の弱点を克服すべきなのか、長所を伸ばすべきなのかなどをきちんと社内で検討して対象者や目的を決定しましょう。

 

それを踏まえたうえで「自社の目標達成にぴったりの営業研修会社はどれだろう?」と思って以下の営業研修会社リストを見てもらえたらなと思います。

営業研修会社のサービス内容や価格まとめ 大阪・関西の企業編《経営者・事業主向け》

営業研修で、さらに高い研修効果を得るためには?

まずこちらのグラフをご覧ください。

 

外部研修会社を選んだ理由

 

この通り過半数の企業(55.8%)が「過去からの実績があるから」となっています。

 

もちろん「失敗したくない」という気持ちは痛いほどよくわかります。ですが、「出来るだけ大手」「出来るだけ実績のある研修会社」をひたすら探す作業になるのは危険です。

 

“研修すること”が目的になっていませんか?

 

本当の目的は“会社が定めたレベルの人材育成の完了”だったはずです。

 

そう考えると上記のグラフの中では「自社の要望を研修内容に反映してくれるから」が最も本当の目的に近づけそうな感じがしますね。

 

それを達成してくれるようにきちんと柔軟にプログラムの練り直しなどに応じてくれる研修会社を探しましょう。

 

次の項目でそのために一番有効だと私が思っていることを書きます。

 

理想の営業研修会社に会うために必要なこと~担当や講師に会いましょう~

そのまんまですね。担当者や講師に直接、会いましょう。

 

オープンセミナーなどで、実際に講義風景を見せてくれる研修会社もあるようです。

 

実際に会って話をしてみて・・・、

  • 本当の目的のための提案をしてくれますか?
  • 話に引き込まれるようなカリスマ性を感じますか?
  • 教える人としての熱意や情熱は感じますか?
  • こちらからの提案すべてにYESだけ言ってきませんか?
  • より良い結果のためにNOは言ってくれますか?

HPの文章だけでは見極められないこれらの部分などをぜひ確認してみてください。

 

きちんとあなたのパートナーとして目的に向かって研修を「作り上げてくれる方」が良いですね。

 

もし講師が物足りなかった場合は、目的の達成のため別の講師に変更出来るか?確認するといった熱意を見せましょう。

 

私なら、必ずそうします。自分の大切な部下や社員を預けるわけですから。

 

あなたの教育に対する熱意がきっと伝わって良い研修会社が見つかるはずです!

 

そしてぴったりの研修会社と講師も見つかり、いざ研修へ!!

 

ただ準備は万端でも、まだ気が抜けないことがあります。

 

研修中と研修後にしなければいけないこと。それが次の項目になります。

 

研修中・研修終了後にすべきこと

さぁ、準備は万端。あとは講師にお任せして離席。なんてしていませんよね?

 

研修中も講義の内容、受講者の表情や態度など様々な部分をチェックしてより高い研修効果が出せるように作り上げましょう。

 

研修受講者のレベルに合わせて翌日の研修内容を変更したり、集中力のない受講者を前の席に移動したり、やれることはたくさんあるはずです。

 

研修終了後には研修受講者にきっちりヒアリングを行い、あなたが意図していた目的がきっちり伝わったのか確認しましょう。

 

もし満足いく結果が得られなかったのならば以下の事について考えてみて下さい。

  • 研修内容を改善すべきではないか?
  • 目標を改善すべきではないか?
  • 研修講師を改善すべきではないか?
  • 営業研修会社を変更すべきではないか?

 

これらの点については、あなたがシビアに判断を下すべきです。

 

繰り返しになりますが、目的は何だったでしょうか?

 

目的が達成できないのならば研修会社の変更はやむを得ません。

 

そこに会社の大きさや、過去の実績は関係ありません。シビアに判断することが求められます。

営業研修の目的と、効果が出る営業研修会社の選び方 まとめ

いかがでしたか?

 

今回の記事を参考にして、研修会社の比較や選ぶ時に気をつけてみてください。

 

営業研修会社選ぶ前にすべきこと~研修の目的と対象者の決定~

目的があいまい、ぶれてしまっているのに、修正をすることなく毎年同じような研修のままという場合もあります。

 

ここは、毎年見直しをしているとは思いますが、人事部だけではなく経営者も確認してください。

営業研修で、さらに高い研修効果を得るためには?

過去からの実績があるからだけで選ぶのではなく、しっかりと確認をしましょう。

 

理想の営業研修会社に会うために必要なこと~担当や講師に会いましょう~

今なら、研修の動画などを公開しているところもありますので、実際に見ることが出来なければ研修の動画があるか聞いてみてください。

 

研修内容が同じでも、講師が違うだけで伝わり方や効果が変わるものです。

 

研修中・研修終了後にすべきこと

研修中も進捗確認を社員からの報告を読むだけにしない方が良いです。報告で本音はわかりません。

 

少しでも見学ができる時間をとることをオススメします。

 

今回、調べる中で営業の研修内容や、何を大切にしているのか?など、私自身とても勉強になりました。

 

研修会社との連携をして、社員の状況をくみ取りながら実施してください。

 

内部の研修だけでは見えない課題も、外部研修を導入することで浮き彫りになることがあります。

 

効果的に活用してみてください。

 

【全国の社員研修・企業研修会社から一括見積もりをカンタン10秒!】
研修会社選びには→営業研修プロ
The following two tabs change content below.

藤木 美香

【インターネットを活用して、営業を楽しく!】 大阪府堺市 出身。 営業歴は13年以上、21歳の頃からフルコミッション(完全歩合制)の営業として活動。 100人以上いる企業で、売り上げNo1を獲得。 ネットでアポを取った人数は、2,000人を超える。総額3億円以上の契約を締結。 2012年 株式会社リヴエイドを設立。

-営業研修会社まとめ・選び方
-, , , , ,

Copyright© 営業アポ.com , 2024 All Rights Reserved.